My Wonder あなたの保育をサポートする

支援のアイデア

園外保育をチェンジ①

今号は、園外での活動における環境に注目。園を離れた場所でも、子どもたちが自分のペースでのびのびと過ごせる工夫を考えます。
「楽しく参加」が大前提。そのための準備を入念に
遠足や園外保育は、いつもと違う経験ができる楽しい行事ですが、すべての子どもにとってそうだとは限りません。目的意識や期待感がもてないためにモチベーションが上がらない、いつもと違う場所に戸惑いや不安を感じる子どももいます。電車やバスなどの乗り物に拒否反応を示すこともあるでしょう。それらを予測し、出かける前にはしっかりした準備をすることが必要です。
子どもが見通しをもって参加できるように、日常の保育の中に、遠足や園外保育をイメージできる活動を取り入れることも一案です。それでも、当日は楽しく参加できるとは限りません。お気に入りのおもちゃやグッズを持参し、クールダウンできる場所を確保おきましょう。日常の保育との連続性を意識し、子どもが安心して過ごせる環境を園内外で整えることが大切です。
教えてくれた人/
チャイルドフッド・ラボ代表理事 藤原里美
チャイルドフッド・ラボ専門相談員 黒葛真理子
イラスト/坂本伊久子
取材・文/こんぺいとぷらねっと
お知らせカテゴリー

この記事が詳しく
掲載されているのは

PriPriパレット 2023年10・11月号

PriPriパレット 2023年10・11月号

24ページに掲載

詳細はこちら

関連キーワード