My Wonder あなたの保育をサポートする

PriPriパレット 2025年8・9月号

最新号

PriPriパレット 2025年8・9月号

発売日:2025/06/30

落ち着きがない、不器用、行動が乱暴に見える……。そのような子は、感覚情報を脳で整理する「感覚統合」がうまくいっていない背景があるのかもしれません。今号では、走る、とぶ、くぐるなど、クラスみんなで楽しめる粗大運動を取り入れた「感覚統合あそび」を大特集! 第2特集では、チック症への理解と幼児期に大切にしたい関わりを解説。抑えたくても動いてしまうつらさを抱えながらも前向きに生活する当事者にもインタビュー。読み物特集では「個別の指導計画」の書き方のポイントと項目別に115の文例をご紹介!

※書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
※電子版は紙の書誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。

あそび素材ダウンロード (2025年8・9月号)

『PriPriパレット』本誌を購入された方への特典です。「すきま時間あそび」内に掲載されている全素材、あそびの答えがダウンロードできます。本誌掲載のパスワードを下記の欄に入力し、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。

ダウンロード期限: 2025年06月18日〜2026年07月31日

4Mb

ダウンロードができない場合は、以下の点をご確認のうえ、ご利用ください。

【1】ダウンロード期間をご確認ください

ダウンロード期間は、発売から一年間となります。ご希望の号のダウンロード期間をご確認ください。

【2】最新ブラウザにてご覧ください

推奨ブラウザはGoogle Chrome(最新版)です。Internet Explorerなど旧世代のブラウザをご使用の場合は、Google Chrome(最新版)にてお試しください。

【3】パスワードは「半角英数字」で入力してください

文字入力の設定が「かな入力」になっている、「caps lock」されている場合などは、エラーになりますので入力形式をご確認ください。

【4】システム管理者にお問い合わせください

セキュリティソフトやファイアウォールなどの設定で、データのダウンロードに制限がかかっている可能性がございます。お客様の組織のシステム管理者にお問い合わせください。

閉じる
×

支援ツールダウンロード (2025年8・9月号)

『PriPriパレット』本誌を購入された方への特典です。特別付録「支援ツール」内に掲載されている全素材がダウンロードできます。本誌掲載のパスワードを下記の欄に入力し、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。

ダウンロード期限: 2025年06月18日〜2026年07月31日

0.8Mb

ダウンロードができない場合は、以下の点をご確認のうえ、ご利用ください。

【1】ダウンロード期間をご確認ください

ダウンロード期間は、発売から一年間となります。ご希望の号のダウンロード期間をご確認ください。

【2】最新ブラウザにてご覧ください

推奨ブラウザはGoogle Chrome(最新版)です。Internet Explorerなど旧世代のブラウザをご使用の場合は、Google Chrome(最新版)にてお試しください。

【3】パスワードは「半角英数字」で入力してください

文字入力の設定が「かな入力」になっている、「caps lock」されている場合などは、エラーになりますので入力形式をご確認ください。

【4】システム管理者にお問い合わせください

セキュリティソフトやファイアウォールなどの設定で、データのダウンロードに制限がかかっている可能性がございます。お客様の組織のシステム管理者にお問い合わせください。

閉じる
×

おたより文例ダウンロード (2025年8・9月号)

『PriPriパレット』本誌を購入された方への特典です。本誌掲載「今月のパスワード」を下記の欄に入力し、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。PDF形式のデータがダウンロードできます。詳しい使い方は本誌をご覧ください。

ダウンロード期限: 2025年06月18日〜2026年07月31日

0.6Mb

おたより文例のダウンロードができない場合は、以下の点をご確認のうえ、ご利用ください。

【1】ダウンロード期間をご確認ください

ダウンロード期間は、発売から一年間となります。ご希望の号のダウンロード期間をご確認ください。

【2】最新ブラウザにてご覧ください

推奨ブラウザはGoogle Chrome(最新版)です。Internet Explorerなど旧世代のブラウザをご使用の場合は、Google Chrome(最新版)にてお試しください。

【3】パスワードは「半角英数字」で入力してください

文字入力の設定が「かな入力」になっている、「caps lock」されている場合などは、エラーになりますので入力形式をご確認ください。

【4】システム管理者にお問い合わせください

セキュリティソフトやファイアウォールなどの設定で、データのダウンロードに制限がかかっている可能性がございます。お客様の組織のシステム管理者にお問い合わせください。

閉じる
×

誌面紹介

get_field('issue1title')

不器用さのある子に粗大運動を!
感覚統合あそび

get_field('issue1title')

当事者にもインタビュー
我慢できない! チック症

get_field('issue1title')

“語彙力アップ”で子どもの見え方が変わる
個別の指導計画文例集

get_field('issue1title')

多様な支援の実践NOTE
「危険な行為をしてしまう子」への対応

get_field('issue1title')

おしえて たなはる先生
ことばを引き出すあそび 語彙を増やす

get_field('issue1title')

思いに寄り添う保護者対応
子どもの就学に悩む保護者

もくじ

【特集1】

不器用さがある子に粗大運動を!
 感覚統合あそび

 /高畑脩平
トンネルくぐり・雑巾がけあそび・タンバリンにジャンプ! など

【特集2】

当事者にもインタビュー
 我慢できない! チック症

 /星野恭子

【特集3】

“語彙力アップ”で子どもの見え方が変わる
 個別の指導計画文例集

〔連載〕
●子どもが過ごしやすい支援ツール活用術「『できない』を『できる』に変えるツール」/佐藤 曉

●多様な支援の実践NOTE 「危険な行為をしてしまう子への対応」/白馬智美

●ことばを引き出すあそび「語彙を増やす」/田中春野

●思いに寄り添う保護者対応「子どもの就学に悩む保護者」/徳田克己・水野智美    
他多数

★コピーして使える! ダウンロードできる! 特別付録
1)記事で紹介している 支援ツール カラーイラスト
2)すきま時間に使えるあそび教材 ぬりえ、めいろ、パズルetc.  /星山麻木・小林千鶴
3)個別の指導計画&おたより文例

担当編集者からのオススメの一言

・写真やイラストたっぷりのカラービジュアル誌だから、読みやすくて分かりやすい!
・障害理解や視覚支援、ことば、あそび、生活動作、保護者支援などのテーマを網羅!
・コピーして使える&全点ダウンロード可能! ①絵カードなどの支援ツール ②ぬりえ・点つなぎ・めいろetc. あそび教材つき!