読者のおたより
![]() |
|
---|---|
発達に課題のある子の保育や支援は、寄り添い方に悩んだり、些細な変化にうれしくなったり… 試行錯誤の連続です。発達に課題のある子をサポートする、皆さまのおたよりをご紹介します。 | |
新年度前に、保育室の移動を行って正解! うちの園では、2年前から新年度が始まる1週間前に新保育室への移動を行うようにしました。担任や生活リズムが変わって、ただでさえ慌ただしい新年度。急に新しい保育室になると戸惑う子も多いです。発達に課題がある子は、新しい環境に慣れるのに特に時間がかかります。 しかし前もって保育室を移動するようにしてからは、子どもたちが落ち着いて新年度を迎えられるように。また私たち保育者や保護者も慌ただしさが減ったので、それも子どもたちの安心感につながったようです。 (保育歴14年/O・Yさん) |
|
おたより募集中 発達に課題がある子の保育や支援を通して「心がほっこりしたこと」「子どもの嬉しい変化」「自信を持てた保護者からの言葉」「今、悩んでいること」などのエピソードを募集中です。保護者や支援者の方の体験談もお待ちしています。 下記の「おたより募集」からご投稿ください。 ※後日編集部から、詳しくお話をうかがう場合があります。 おたより募集 |
|
イラスト/松尾穂波 構成/麻生珠恵 |