My Wonder あなたの保育をサポートする

PriPri プリプリ 2015年6月号

バックナンバー

PriPri プリプリ 2015年6月号

発売日:2015/04/28

本体価格:1,029円+税

大特集は、「子どもの製作で部屋飾りレッスン」。どんな部屋飾りにしよう?こどもの製作をじょうずに素敵にとりいれたい!そんなお悩みににこたえます! 

※書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
※電子版は紙の書誌と内容が異なる場合や掲載されないページがある場合がございます。また、印刷はできません。あらかじめご了承ください。

誌面紹介

get_field('issue1title')

子どもの製作で部屋飾りレッスン

get_field('issue1title')

子どもの発達に合わせて選ぶたなばた飾り

get_field('issue1title')

みんなどうしてる?複数担任のお悩み解決!

get_field('issue1title')

室内で!屋外で!雨の日も楽しく活動を

get_field('issue1title')

「取り入れたいけどむずかしい…」に応えるゆるやかな担当制

get_field('issue1title')

発達に課題のある子の保育 保護者との関係づくり

もくじ

●たなばた製作の発達見通し表
●ことば掛けつき季節の行事カレンダー
●子どもの発達に合わせて選ぶたなばた飾り

●大特集34ページ・子どもの製作で部屋飾りレッスン

●発達に合わせて楽しめる!おりがみ
●関係作りは5月が大切!みんなどうしてる?複数担任のお悩み解決!

●「もう1回!」がとまらない♪現役保育者カツリキのうたあそび
●実例 6月のあそび 雨の日も楽しく活動を
●5領域を踏まえて からだひとつであそぼう!
●ひろみちお兄さんの運動あそび

●0・1・2歳時の保育 
●「取り入れたいけどむずかしい……」に応える ゆるやかな担当制
●阿部直美のふれあいうたあそび
●愛着関係をはぐくむ擁護
●柴田愛子先生の「元気になれる 保育のヒント箱」

●3号連続!スペシャル企画 
 発達に課題のある子の保育 保護者との関係づくり

●季節行事にぴったりのイラスト&文例
●コピー型紙集
●ハッピープレゼント
●知りたい!園の保育環境 先生のとこ どうしてる?
●たにぞうのPhoto Essay

《別冊付録》
「指導計画のヒント」7~9月の月間計画
“こども園”の月間計画つき

担当編集者からのオススメの一言

どんな部屋飾りにしよう? 

保育者のみなさんそれぞれに工夫を凝らして、いつも素敵に子どもたちのお部屋を飾っていますよね。特に最近は、子どもたちの作った作品を上手にアレンジして、生き生きと飾ることにみなさん関心がおありです。子どもも、自分たちの作った作品が可愛い部屋飾りに変身していたらうれしいもの。

今回は、そんな子どもの製作を生かした部屋飾りについて、豊富なプランをご紹介するとともに、初心者先生にもわかりやすいアドバイスをご紹介しています。これさえあれば、もう部屋飾りに悩まない!お役立ちの1冊になること間違いなし!