誌面紹介
環境展示等の工夫で造形をもっと楽しく!
秋色吊るし飾りで空間を彩る
子ども&高齢者の交流あそび
いつもの防災訓練&対策の盲点を解消!
保護者の心をひらく!個人面談
集団のなかでちょっと気になる4タイプ
もくじ
担当編集者からのオススメの一言
子どもの自由な発想に驚かされることってありますよね。そんな子どもたちのあふれでる感情をスムーズに造形表現へつなげたい! そう思いませんか?
今月の造形特集は、ちょっとした工夫でさらに楽しく広がる造形表現を実例つきで紹介しています。絵の具などの材料に親しむ3歳児、楽しみながら造形に取り組む4歳児、豊かな発想で見事な描画を完成させる5歳児の姿には感動すら覚えます。
次号予告 PriPri プリプリ 2015年10月号
子どもの制作から衣装、あそび、実例まで
園でもこ~んなに楽しめる!ハロウィンパーティー
・子どもが作って楽しい!衣装&バッグ
・作って飾る!子どもの制作
・気分が盛り上がる部屋飾り
・集団で楽しむ♪ハロウィンのあそび
・ハロウィンの由来を伝えるシアター
・どんなことしてる?園の実例
とじ込み付録 千金美穂さんのペープサート型紙つき
絵本じょうずになりたい!
先生の園どうしてる?環境実例&絵本えらび
子どもの悲鳴、見逃していませんか?
虐待のいまを考える
子どもの製作idea 秋の自然物に親しむ
保育室を秋色に♪ 木の実を使った部屋飾り
0・1・2 歳児の保育
・身近なものであそぼう!
・保育参観
・養護を大切にする保育【睡眠】
※内容、タイトルは変更することがあります。