読者のおたより
発達に課題がある子の保育や支援は、寄り添い方に悩んだり、些細な変化にうれしくなったり……試行錯誤の連続です。発達に課題がある子をサポートする、皆さまからのおたよりをご紹介します。 | |
---|---|
大切な友だちの存在に気づいてくれて感動 年中クラスのAちゃんは、友だちと関わることが苦手で、ひとりであそぶのが好きなタイプです。いつも担任のそばから離れません。しかしさまざまな支援の結果、Aちゃんに心を許せる友だちができました。これまでは自己中心的な言動で友だちとのトラブルもありましたが、ある日「Aちゃん、命の次に大切なのは、先生と仲間なんだ~」とつぶやいているので驚きました。これまで試行錯誤しながらも頑張って続けてきた、私たちのサポートが少し報われたように感じました。 (保育歴15年/T・Mさん) |
|
おたより募集中 発達に課題がある子の保育や支援を通して「心がほっこりしたこと」「子どもの嬉しい変化」「自信を持てた保護者からの言葉」「今、悩んでいること」などのエピソードを募集中です。保護者や支援者の方の体験談もお待ちしています。 下記の「おたより募集」からご投稿ください。 ※後日編集部から、詳しくお話をうかがう場合があります。 おたより募集 |
|
イラスト/松尾穂波 構成/麻生珠恵 |