頼れる支援グッズ④
![]() |
|
---|---|
〝ひとりでできる〟をサポート 持ち物の準備や学習などの「ひとりでできた!」が、自信になり、学校の楽しさにつながります。生活をサポートするグッズの有効活用を。 |
|
![]() |
|
おでかけチェッカー やるべきことの視覚化で、忘れ物やうっかりを防ぎ、安心して行動できます。持ち物ややるべきことを確認したら、自分でつまみを「カチッ」と動かし、丸印に。 スマイルキッズ/1,320円 06-6976-1371 |
|
![]() |
|
楽よみ! しおり 読んでいる行を見失いがちな子に最適。読みたい部分の次の行を隠すことで、「1行」に集中できるリーディングトラッカー。ザラザラ加工で紙の上をすべりすぎません。 できるびより/550円 https://www.office-sunny.shop/product/169 |
|
![]() |
|
ノリス ジュニア 色えんぴつ 太軸でしっかり握れます。芯が太く力を入れずに塗れるなめらかな書き心地で、ぬりえにも最適。机が汚れても水拭きで落とせます。水で濡らせば水彩画のようにも。 ステッドラー/6色セット 2,178円 03-5835-2815 |
|
![]() |
|
プリントまとめて 忘れん絡袋 コの字型からがばっと開けられるので、不器用さがある子でも収納しやすい。少し硬めの仕切りがついており、配布物の折り曲げを防ぎます。取っ手付きです。 ソニック/825円 06-4309-1515 |
|
教えてくれた人/ 東京家政大学 作業療法士 特別支援教育士 東恩納拓也 子ども学習支援 できるびより 高橋淳一 高橋晶子 |