新版 絵カード②着替え
シリーズ累計12万部突破の「PriPri発達支援絵カード」が、「PriPriパレット支援ツール 絵カード」として新版で登場!
発達障害や、診断のついていない発達に課題のある子向けの絵カードセット。「着替え」の自立を促します。
視覚的に「わかる」ことで「できる」ことが増えるため、子どもが自信や達成感を得られたり、ことばの発達が促されるメリットも。絵カード60枚(別途両面白紙カード2枚)&ポスター2枚入り。
※内容は、初版と同様です
発売日:2024/11/15
佐藤 曉 (監修)
本体価格:2,200円+税
ISBN:978-4-418-24713-4
四六判
※書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
【セット内容】
●両面カラー絵カード(123×91mm)×60枚・予備2枚
●カラーポスター(297×420mm)×2枚
●収納ケース・使い方説明書つき
【絵カードラインナップ】
●グッズ:うわぎ/ズボン/スカート/せいふくのうわぎ/せいふくのシャツ/みずぎ/はだぎ/パジャマのうわぎ/パジャマのズボン など
●着替え:ようふくをきる/パジャマをきる/たいそうふくをきる/ようふくをぬぐ/くつしたをおもてにかえす など
●着方:ズボンをはく/うわぎにあたまをいれる/うわぎにうでをとおす/ボタンをとめる など
●たたみ方:ひろげる/そでをおる/はんたいのそでをおる/はんぶんにおる など
●その他:てつだってください/ありがとう/できたね!
【ポスター】
洋服のたたみ方/ひとりで着られるかな?(着せ替えあそび)
担当編集者からのオススメの一言
「自作していたけど、これは使える!」「特別支援級でも使えそう」「思っていたよりもカードがしっかり」など、多くの反響をいただいている絵カードシリーズ新版です。②は「着替え」がテーマ。たとえば、園のお昼寝や夜の就寝で着替えるパジャマ。ひとことに「パジャマに着替える」と伝えるだけでなく、「ズボンをはく」「上着に頭を通す」「上着に腕を通す」「上着に反対の腕を通す」など細かな段階に分けて絵にしました。ほかにも服のたたみ方の手順や、裏返しに脱いだ服を戻す絵まで。毎日のことだからこそ、わかりやすく行動の意味を伝え、いずれひとりで動けるように援助します。