新版 絵カード④気持ち
シリーズ累計12万部突破の「PriPri発達支援絵カード」が、「PriPriパレット支援ツール 絵カード」として新版で登場!
自分の気持ちを言い表すこと、人の気持ちを推し量ることが苦手な子が「気持ち」に関心を持てるようサポート。気持ちへの関心が高まると、「自分がどういう気持ちなのか」に気づき、感情をコントロールしやすくなります。
また、気持ちを伝えられるとコミュニケーションがスムーズになり、人との信頼関係が深まります。絵カード60枚(別途両面白紙カード2枚)&ポスター2枚入り。
※内容は、初版と同様です
発売日:2024/11/15
佐藤 曉 (監修)
本体価格:2,200円+税
ISBN:978-4-418-24714-1
四六判
※書店によってはお取り扱いが無い場合がございます。あらかじめご了承ください。
【セット内容】
●両面カラー絵カード(123×91mm)×60枚・予備2枚
●カラーポスター(297×420mm)×2枚
●収納ケース・使い方説明書つき
=====
【絵カードラインナップ】
・各表情のカードを男児・女児別に
・カードの表裏で、強弱の異なる同じ感情を表現
●うれしい/とても うれしい
●おもしろい/とても おもしろい
●おこっている/とても おこっている
●すき/とても すき
●おなかがいたい/とても おなかが いたい
●つかれた/とても つかれた
●かゆい/とても かゆい
●あつい/とても あつい
など
【ポスター】
どんな かおが できるかな?(あそび)/ぼくの わたしの みぢかな ひと
担当編集者からのオススメの一言
「自作していたけど、これは使える!」「特別支援級でも使えそう」「思っていたよりもカードがしっかり」など、多くの反響をいただいている絵カードシリーズ新版です。今回のテーマは感情に特化した「気持ち」です。1枚のカードの両面に「おもしろい」「とても おもしろい」というように、強弱の異なる同じ感情(気持ち)を表現したイラストが描かれています。「おもしろい」の他にも、「こまっている」「おいしい」「おなかがすいた」「ねむい」「こわい」「はずかしい」「おなかがいたい」「うるさい」「あつい」「おこっている」などのカードを収録。あそびを通して「気持ち(感情)」に対する子どもの関心を高めるようサポートするカードです。