7月の月案ヒント箱
7月のことばかけ付き★ひとことカレンダー
7月の行事と記念日をご紹介☆「今日は○○の日ですよ」と、子どもたちに話してみませんか?
■7日 七夕
一年に一度だけ、天の川で織姫と彦星が会える日
■9日 ジェットコースターの日
1955年、日本で初めて本格的なジェットコースターがある後楽園遊園地が開園したことから
■10日 納豆の日
なっ(7)とう(10)の語呂合わせから
■20日 海の日
海に興味をもち、海からの贈りものに感謝する日
■25日 かき氷の日
夏氷(=かき氷)の日。な(7)つ(2)ご(5)おりの語呂合わせから
■26日 幽霊の日
1825年、「東海道四谷怪談」が初演された日
■27日 スイカの日
スイカの模様が綱に似ていることから、つ(2)な(7)の語呂合わせで
梅雨が明け、ぐんぐん気温が上昇すると、冷たい食べ物が恋しくなりますよね。7月は、スイカやカキ氷といった夏においしい食べ物の記念日があります。記念日をきっかけに、夏が旬の野菜や風物詩の話をしてみませんか?(編集部G嶋)