今からできる!
熱中症にならないための4つの予防法【2】
熱中症を予防するためには、暑さに強い体づくりと、暑いときに室内・屋外でどのように過ごすかの計画が大切です。4つの予防法を実践し、熱中症を事前に防ぎましょう。
3. 室内での注意点
エアコンは外の気温より5℃程度下げる設定にし、出入りの際の急激な気温の変化を避けましょう。扇風機やサーキュレーターで風を循環させると効果的です。
4. 熱中症予防は食事から
昼食やおやつのときは、水分、塩分、糖質を効率よくとれるメニューを考えましょう。脱水や塩分不足を防ぎ、エネルギーをつくるためです。おむすびと味噌汁、サンドイッチにスープ、すいかに塩などの組み合わせがおすすめです。ご家庭での朝食も、水分、塩分、糖質の摂取をよびかけましょう。
監修 川上一恵先生
筑波大学医学部を卒業後、同大学附属病院などを経て、かずえキッズクリニック院長に。日本小児科医会「子どもの心相談医」。