一流作家・画家による
大人気の昔話が勢ぞろい!

4月はなさかじい
犬を助けた、よいじいさまにはよいことがあり、いじわるなじいさまには悪いことが…。昔話の定番で楽しいお話です。

5月にんじん だいこん ごぼう
その昔、にんじんとだいこんとごぼうは、三人とも真っ白でした。あるとき、三人が熱いお風呂に入ることになって…。

6月ちからたろう
あかから生まれた、ちから太郎。みどうこ太郎、いしこ太郎と力を合わせて、ばけものを退治するお話。

7月くらげほねなし
海に浮かぶくらげが、ふわふわで骨なしのわけとは?亀の甲羅にひびがはいっている理由とは?とんちいっぱいの由来話。

8月うらしまたろう
亀を助けた浦島太郎。お礼にと招かれた竜宮城で、乙姫から玉手箱をもらう。開けてはいけないと言われた浦島太郎だったが…。

9月さるかにむかし
いじわるな猿に騙された蟹のため、栗と臼が協力して…。おなじみの話を、味わい深い文と絵で紹介。

10月ふくろうの そめものやさん
ふくろうの染物屋さんは、腕がいいと評判で、いろいろな鳥が羽を染めにやってきます。からすの色の由来がわかるお話。

11月さんまいの おふだ
こわい鬼ばばから逃げるため、小僧さんは、和尚さんからもらったお札を使って…。ドキドキ感いっぱいのお話。

12月さんねんねたろう
三年と三月と三日もぐうすかと寝てばかりいた若者が、むっくり起き上がって、船とわらじを作らせます。

1月ゆめかいちょうじゃ
長者の家に宝が埋まっている夢を見た若い男。その夢を買いたいと申し出た男に夢を売ることに。さて、得をしたのは?

2月うぐいすひめ
「二番目の蔵は見ないでほしい」。姉様の言いつけを破ったきこりが二番目の蔵を開けると…。美しくも悲しいお話。

3月そらまめと わらと すみ
そらまめ、わら、炭が一緒に旅に出ることに。歩くうちに、川にぶつかります。さて、どうやって渡るのでしょうか?