My Wonder あなたの保育をサポートする

INFORMATION

新人保育者必見!

保育1日目から使えるアイデア3選【3】必ず読んでもらえるおたより

保育1日目から使えるアイデア3選【3】必ず読んでもらえるおたより

子どもや園の様子、持ち物を伝える「おたより」。様々な内容をこれから1年発行していきますし、年度始めに「先生のおたよりは読みやすい!読みたい!」と保護者心を掴みたいですよね♪

おたよりは、伝える中身=保育 が大切なのはもちろんですが、読んでもらわないことにはそれも伝わりません。保護者に、確実に目を留めてもらうのに大切なのが、次の2点!

[1]興味を引くかわいいビジュアル♪

[2]整理された読みやすさ☆ 

 

実はG嶋も、クラスだよりを手書きで作ったことがあります。文章を考え、イラストと枠で整えるのに、かわいいイラストを描けなかったり、枠から文章があふれちゃったり…。書いて消して、消して書いて、1枚を仕上げるのに結構時間がかかりました…。

もし今、もう一度おたよりを作るなら、絶対使うのがイラストカットCDR☆ [1][2]のポイントを押さえながら、時短で賢く作りますよ!

20150423_02

たとえば、「おたよりのタイトル」「こいのぼりの製作」「保育のエピソード」「今月たんじょうびの子ども」について書きたいときは、、、、

[1]内容に関するイラストや枠を先に決める 

[2][1]で選んだもののデータをレイアウトする 

[3]枠におさまるように文章を打ち込む。

※[3]でうまくいかなかったら、改行やサイズ変更や改行を、マウスでカチカチッ!

 

『季節のイラストCD-ROMブック 12か月』(PriPri 2015年4月号別冊付録)では、PriPriで人気のイラストや飾り枠のデータが、CDR付きで紹介。1年分の素材が収録されているので、早めの準備にも対応♪時間を効率よく使いながら、思いをこめたおたよりを作りましょう♪(編集部G嶋)

お知らせカテゴリー

この記事が詳しく
掲載されているのは

PriPri プリプリ 2015年4月号

PriPri プリプリ 2015年4月号

詳細はこちら

関連キーワード