読者のおたより
![]() |
|
---|---|
発達に課題がある子の保育や支援は、寄り添い方に悩んだり、些細な変化にうれしくなったり……試行錯誤の連続です。発達に課題がある子をサポートする、皆さまからのおたよりをご紹介します。 | |
食べられるものを少しでも増やしたくて 発達に課題がある子の給食に悩んでいます。年中クラスで、多動傾向がある子がいるのですが、初めて食べるものを渋ります。また、にんじん、ほうれん草、白菜などの野菜が苦手です。食べられるものが少しでも増えてほしくて「ちょっと食べてみない?」と誘うのですが、ぐずってなかなか食べてくれなくて……。あまり無理強いはしないように、子どもの様子を見ながら声をかけたり、様子を見てやめたりしていますが、加減が難しいです。 (保育歴18年/M・Tさん) |
|
おたより募集中 発達に課題がある子の保育や支援を通して「心がほっこりしたこと」「子どもの嬉しい変化」「自信を持てた保護者からの言葉」「今、悩んでいること」などのエピソードを募集中です。保護者や支援者の方の体験談もお待ちしています。 下記の「おたより募集」からご投稿ください。 ※後日編集部から、詳しくお話をうかがう場合があります。 おたより募集 |
|
イラスト/松尾穂波 構成/麻生珠恵 |