読者のおたより
![]() |
|
---|---|
発達に課題のある子の保育や支援は、寄り添い方に悩んだり、些細な変化にうれしくなったり… 試行錯誤の連続です。発達に課題のある子をサポートする、皆さまのおたよりをご紹介します。 | |
気持ちをことばで表現できて成長を実感 4歳児クラスで加配対象児の担当をしていたときのこと。集団行動が苦手で、人が嫌がることばかりしてしまう子がいました。私の休み明けの日には、その子に「先生が休んだら暴れてやる!」と言われました。 それから半年後のとある休み明けの日。その子に「昨日、先生がお休みで寂しかったよ。でも、ほかの先生がいたから大丈夫」と言われました。わずか半年で、自分の気持ちをことばで表現できるようになったなんて!成長がうれしかったです。 (保育歴2年/M・Sさん) |
|
おたより募集中 発達に課題がある子の保育や支援を通して「心がほっこりしたこと」「子どもの嬉しい変化」「自信を持てた保護者からの言葉」「今、悩んでいること」などのエピソードを募集中です。保護者や支援者の方の体験談もお待ちしています。 下記の「おたより募集」からご投稿ください。 ※後日編集部から、詳しくお話をうかがう場合があります。 おたより募集 |
|
イラスト/松尾穂波 構成/麻生珠恵 |