0・1・2歳児の保育
保護者の心をひらく!個人面談
個人面談は保護者と保育者が一対一で語り合う場です。一緒に子育てをしていくパートナーとして、ひとりの子どもの育ちの理解や、共通認識を深めることが目的です。今後の保育や育児に生かせるよう、お互いに情報交換をしましょう。園からは食事やあそび、今取り組んでいる課題など、保護者に日頃の園生活の様子を伝えます。そして保護者からは、子どもが降園してからどう過ごしているかなど、家庭での姿を教えてもらいます。
監修/今井和子先生
二十数年間、世田谷と川崎の公立保育園で保育士として勤務。その後お茶の水女子大学などの非常勤講師を経て東京成徳大学、立教女学院短期大学教授を務める。現在「子どもとことば研究会」代表。全国の保育者研修で講演などを行っている。